ページ

2025年6月4日水曜日

教本の併用


 小学1年生の冬からギターを始めて いま小4の生徒さんが順調に成長して、子どものギター教本の3に進んでいます。レベルからいったら大人が使っている教本2と同等のレベルになります。子ども向け教本はきめ細かさがあり基礎を丁寧にじっくりという感じで 大人が使っている教本はギターソロ曲が多く収録されており、1人で練習していても飽きずに楽しめる良さがあります。細かいことよりも楽しさが重視されています。両方の教本の良さがあるので2冊の教本を使ってレッスンを進めることにしました。 子どもにとって大人と同じ教本を使っているのは嬉しいと思います。小学4年生にもなると子ども扱いされるよりも大人として見られたいものです。それがなんとなくわかるのです。私も対等な立場、目線をもって接するように心がけています。

この子は本当にギターが大好きなのでどこまで成長するか楽しみです。どの生徒さんも大切ですが特に楽しみな子です。私が伝えられることをレッスンで全部伝えていきたいと思っています。

いつも全力レッスンです


※本来は教本2を修了した時点でブログを書きたかったのですがそのタイミングに書けなかったので今日は現状レポートでした

0 件のコメント:

コメントを投稿