ページ

2025年7月9日水曜日

2人の新規中学生の進捗状況


 5月に同じタイミングで入会してくれた2人の中学生の生徒さん 順調に教本を進めています。2人とも使っているギターは私が選定したギターなので音量と操作性に優れ、気持ちよく演奏できています。この楽器の性能が、上達をしっかりと支えていると感じます。 アランフェスギターとエコールギターは初心者が使用する楽器として非常に優れています。

2人とも同じくらいのペースで教本を進めています。特に途中でつまずいたりする感じはまだありません。

教えるときに意識していることは、取り組んでいる曲のどこに注意して練習すべきなのかを整理してあげることです。曲でつまずくところ、苦戦するところって決まっていますから。ただ「練習してきてね」ではなくて「この部分がこの曲の難所だから〜ということを意識して特に丁寧に練習しましょう」と伝える。それだけではなく一緒に練習してその部分の練習の仕方を伝えます。 もう一つは中学生となるとギターコード(CとかGとかFとか)への関心がより強くなる。教本に出てくるコードを可能な限り出てきたときに教えるようにしています。反応が違います。興味を示す瞬間 目が輝く瞬間って教えていてわかるのです。好奇心を刺激してあげることでギターを好きになっていってくれればと常々思います。

楽しみな2人 大切に育てていきたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿