2019年7月2日火曜日

今日のピアノレッスン

今日は
ピアノの先生から聞いたレッスンの話と
スタッカートのお話を書きたいとおもいます。

今日もみんなよく頑張ってきました。
両手の型がしっかりしてきた子(手首がグニャっとつぶれなくなってきた)
ブルグミュラー いよいよスタートする子…etc
みんな進歩してきています。
何より教室の大橋のアップライトピアノを以前よりしっかりした音で弾けてきているのは大きな進歩です。
家での練習は電子ピアノの生徒さんが多いですから
教室のピアノでしっかりとした音が出てきたというのは良い傾向ですね。
大いに誇りに思って自信をもちましょう!

今日のレッスンでは
スタッカートのタッチを共通のテーマにしました。
スタッカートの練習はピアノでは
脱力、しっかりしたタッチを身につける上でも大切な練習です。

弾く、抜く、弾く の感覚をしっかりと今のうちから
身につけていくことは後々 役に立つことですね。

バーナムでは手首のスタッカートなんかも出てきますね。
そのときたとえば 右手で打鍵するとき
反対側の左手で右手甲の上部あたりを押さえてあげて
シワがよるぐらいまで上げてそこから手首をふりおろすようにして
ポン、と鍵盤を打鍵する
その瞬間 力が抜けているのがよくわかると思います。
これを繰り返す手首のスタッカート。
繰り返すことによって弾く、抜くの感覚が身についてくるかと思います。
ド、レ、ミ、ファ、ソ、ファ、ミ、レ…と弾いてみましょう。


さて、近々 代表のギターの先生もみんなのレッスンを少し見学して自分の目でみんなの進み具合を見てみようかなぁと考え中です。
そんなに緊張はしなくて大丈夫です。
ピアノの先生に任せきりで
ご挨拶できていない親御さんにもちゃんとご挨拶をしようと思っています。
私自身も子供のレッスンを見ることでギターのレッスンに生かしていきたいと
考えております。








0 件のコメント:

コメントを投稿