2025年6月16日月曜日

音の好み

 


音楽の好みというのは人それぞれだと思います。音楽を聴いていて 音の方向性がどうしても好きになれなくて勉強のために聞こうと思っても好みとかけ離れすぎていて結局聴いてられなくなり 3分も過ぎれば再生をやめてしまうものもあります。私にとって感動しない音楽たちです。

たとえ業界でメジャーな演奏家であっても 素晴らしいと絶賛されるような音楽であっても 私の目指す音楽性とかけ離れ過ぎていて好きになれないものは正直あります。一方で私の好きな方向性の音を好まない人もいるはずです。 クラシックギターといっても音色は様々です。奏でる音色はその人の人間性そのもののような気がします。 優しい音、尖った音 どちらが好きですか?私は優しくてあたたかい音が好きです。

電車のなかで音楽を聴いていてふと思ったことを書きました。

0 件のコメント:

コメントを投稿