2020年9月27日日曜日

2日目終演

 ファミリー発表会2日目無事に終演いたしました。お越しくださった皆さまありがとうございました。東新宿教室での演奏はひとまずこれで終わります。今日は4組のご家族が時間を分散していらっしゃいました。生徒たちよく頑張りました! 一生懸命演奏する姿に先生たちも元気をもらいました。先週もそうでしたが演奏後のご家族の表情が晴れやかで、笑顔いっぱいで嬉しくなりました。成し遂げたという感じが伝わってきました。残るは10月11日 南荻窪教室で少数精鋭 また頑張って演奏します。今日は終演後の講師陣の写真を。



今日が発表会2日目

 今日が家族単位分散型のファミリー発表会の2日目です! よく練習をしてきたと思うのであとは音楽を楽しんでください。聞いてくれる人たちはみんな味方で暖かい目で見守ってくれます。今日は私もギターのデュオで出ます。なかなか良い感じに仕上がりました。生徒も納得の表情でした。お楽しみに。

2020年9月23日水曜日

今日もレッスン中

 ファミリー発表会後半組の直前レッスンです。本番に向かってよく練習してきているようです。発表会効果です。あと、日曜に本番を終えた子がやる気いっぱいで間違って教室に来てくれたようです。こういうのは逆に嬉しいですね。また10月から新しい曲にチャレンジしていきましょう。人前での演奏を経験してもっともっとうまくなります。直前レッスンは明日そして土曜と続きます。そして日曜が本番です。

2020年9月22日火曜日

犬のもみじ

 今日は少し話題を音楽から変えてみます。演奏会の休憩ということで。日曜に家族単位の分散型の発表会の第2回目があります。老犬のもみじが待ってます。すっかりおばあちゃんになりました。寝てばかりでおとなしいです。この子は半年ほど南荻窪にいたこともありました。もうあれから2年ほど経ちました。教室の前を通られていた方ならば覚えていますか。



2020年9月20日日曜日

よくがんばりました!


今日はファミリー発表会の第一日目でした。
 2家族がいらっしゃり終始和やかな雰囲気でした。演奏後、演奏した本人そしてご家族様の笑顔を見られてとても嬉しかったです。みなよくがんばりました。立派です!!表情から達成感が伝わってきました。このご時世、マスクの着用などご協力くださりありがとうございました。演奏写真などはプライバシーがあるので載せられませんが、リハーサル時にたくさん撮りました。良い写真がたくさんあります。後日お渡ししますので楽しみにしていてください。お花の写真だけ共有します。来週日曜も換気時間を空けて分散して残りの生徒さんの演奏会を開催します。そして皆の演奏が揃い次第編集して演奏会DVDを作成します。先生、スタッフ共々がんばります。

今日そして来週

こんばんは代表です。 今日そして来週 実は当教室初の小規模イベントを行います。普段の南荻窪教室ではなく場所を変えて東新宿教室にて。ピアノの生徒さんはグランドピアノを弾きます。 工夫に工夫してやることになった分散型の発表会みたいなものです。家族単位で集まり短時間の演奏 その後十分な換気時間と消毒時間を設けています。そしてまた違う家族がいらっしゃって演奏を聞きます。今日は2組、来週は4組のご家族がいらっしゃいます。 ご来場のご家族さまには手洗い、うがい、マスクなどご協力をお願いしています。感染対策を万全にします。 生徒たちが初めての経験でベストな演奏ができること、何よりも楽しんで演奏できたらよいなと思っています。 そして無事に終えることができれば、と思います。 皆よく練習してるので本番の演奏を聞くのが楽しみです。ギターでは春に始めたRくん(小4)が私と2重奏をします。昨日のレッスンでも大成長していてこちらもまた楽しみ。 今回のイベントを発表会として編集してまとめたDVDを作成します。仮想プログラムもしっかりと準備しましたので雰囲気だけでも味わってもらえるかと思います。

2020年9月12日土曜日

今日のギター〜小4の生徒さん

日に日に向上してきています。 先週からよく練習してきてくれました。 クラシックギター奏法についてはだんだんi,mの動きがよくなってきています。慣れてきましたね。私が伴奏パートをやるのですがよく音を聞いて合わせられるようになってきました。身についてきました。コード弾きについてはコードチェンジのコツをさらに伝授。直接手本を自分の目で見るのでコツを掴むのも早いです。来週もどうなっているか楽しみです。この子については両方の奏法を教えていこうと思います。クラシックでもポップスなスタイルでも対応できるようにしてあげたいですね。  今日は弦も交換しました。理解も早く興味をもって取り組んでました。

きめ細かさ

生徒さんへの連絡や気配りなどきめ細かさは教室の一つの特徴だと思います。それは実際に来てくださっている生徒さんたちには実感していただいていると思います。 さて、ピアノをさらにメンテナンスしました。蝶番からノイズが発生していたので蝶番をついに交換しました。いつもお世話になっている渡辺調律師さんの紹介で谷島さんに修理していただきました。大橋オリジナルのサイズはないのでヤマハ製の蝶番を取り付け長さの足りない部分を塗装していただきました。音は格段によくなりました。このピアノは磨けば磨くほどよくなるのでこれからさらに弾きこまれていくことが楽しみです。主に弾きこんでいくのは生徒さんたちです。教室のピアノを通してピアノをどんどん好きになってもらいたいですね。